Ottobre 2013アーカイブ

イタリアのお土産をいただきましたheart02

Miele di sulla  (ミェーレ ディ スッラ) スッラの蜂蜜 

実は私も初めてのこの蜂蜜...Sullaってなんだろう〜sign02

とさっそく調べてみましたeye

fiori di sulla.jpgこの赤いお花がsullaスッラの花tulip

地中海沿岸~イタリアに咲く花で、甘い香りと蜜が採れることから

フレンチハニーサックルとも呼ばれているそうですshine


miele di sulla2.jpg頂いたのはナポリのあるカンパーニア州のもの。
4月~6月の短い期間に咲く赤いスッラの花の蜜ですshine


miele di sulla1.jpg
少し白っぽい色。
ミネラルが豊富で、適度な酸味があり、甘さがしつこくなく
デリケートな味わいなのだそうsign01

いただくのが楽しみですheart04 

ありがとうございましたhappy01




11月のレッスンは久しぶりの手打ちパスタレッスンsign03

ちょっぴり手間がかかりますが、大変な分出来上がったものは
より一層美味しくいただけるはずですhappy01

皆様のご参加をお待ちしておりますshine



restaurant11月レッスンメニューrestaurant

ピンツィモーニオ
Pinzimonio


ナポリ風ラザニア(手打ちパスタ&自家製リコッタ)
Lasagna Napoletana con pasta fresca fatta in casa

ズッパ イングレーゼ

Zuppa inglese

pinzimonio1.jpgのサムネール画像lasagna napoletana2.jpglasagna napoletana1.jpgzuppa inglese2.jpg

ピンツィモーニオとは世界で一番簡単なイタリアのサラダshine
オリーブの収穫を迎えるこの季節
搾りたての美味しいオリーブオイルで
旬の新鮮なお野菜をたっぷりいただきましょうsign03


ナポリ風ラザニアとは普通のラザニアと何が違うのか気になりますよねsign02

通常ラザニアにはホワイトソースが入りますが、ナポリ風はその代わりに
ゆで卵リコッタチーズモッツァレラチーズ等が使われます。

ミートソース(ラグー)も普通のラザニアと少し材料が変わります。
ナポリでは2月のCarnevale(カルネヴァーレ)=謝肉祭に食べられていて
子供から大人までみんな大好きなご馳走ですshine

レッスンでは卵入りの生パスタ(Pasta fresca all'uovo)から作ります。
そして、重要な具材のリコッタチーズも手作りします。
全部手作りのラザニアはひと味もふた味も美味しさが違います
heart01



「Zuppa(ズッパ)」とはスープ
「Englese(イングレーゼ)」とはイギリス風
の意味。

イギリス風のスープという変わった名前ですが、イタリアの定番Dolcecake
カスタードクリームとシロップに浸したフィンガービスケットを
スープのようにスプーンですくって食べるデザートです。
イタリア発祥のデザート、ティラミスの原型とも言われています。


11月のパンはライ麦粉を使った自家製パンbread
11月のグラスワインはナポリ風ラザニアに相性抜群のアリアニコ(赤)予定wine



レッスン開催日


11月
3日(日)満席
4日(月祝)12時~満席
9日(土)12時~満席
10日(日)12時~満席
16日(土)12時~ 残3席
17日(日)12時~満席
23日(土)満席
24日(日)12時~
30日(土)10時30分~※残2席

※はスタート時間が通常より早いスタートとなります。ご注意ください!


☆ワイン、パン、ソフトドリンク(コーヒー、紅茶、ハーブティー等)、レシピ込み

レッスン料 6,000円
入会金   5,000円


●ご試食含め約4時間(今回手打ちパスタの為延長の可能性があります)

●定員5名様までの少人数レッスン

●2名様以上で開催決定いたします。平日レッスンも2名様以上で開催いたします。ご相談ください。

●お申し込み、お問い合わせはCONTATTOページよりお願い致します。







山代温泉から金沢へ移動bullettrain

憧れの「懐石 つる幸」さんへnote
幸せなひとときを過ごして参りました〜happy01

tsuruko12.jpgまずはお白湯にぶぶあられを浮かべたものでお口をさっぱりと
tsuruko1.jpg先附 いちぢくに白味噌、百合根、梅肉、酒粕ペースト これ最高ですgood
tsuruko2.jpg八寸に見立てて、ゆず釜に菊の酢の物や衣かつぎの中にはアンチョビ、秋刀魚と鬼胡桃、酢味噌でいただくブリのルイベ、煮こごりの中には杏とゴルゴンゾーラ等遊び心もいっぱいshine
tsuruko3.jpg
向附 お造り 鮃の昆布締め、〆鯖、美味しかったsign01
ラー油をかけた白えび、漬けマグロのアボカド巻きのちょっとした変化球がまた素晴らしいgood
tsuruko4.jpg強肴 蓮蒸し。すりおろした加賀蓮根に海老や銀杏、鱧、雲丹が入り、上には上品な餡がheart04
九谷の蓋付の器がとても素敵でうっとり・・・中身を撮るのを忘れてしまいましたsweat01tsuruko5.jpg五郎島金時(さつまいも)や旬の鱧や野菜の天ぷら等揚げ物
tsuruko6.jpg止め肴 毛蟹やもずくや大根の千切りサラダがそれぞれ素敵な器に
九谷焼って素敵ですねshine
tsuruko7.jpgキノコごはん、みょうがの赤出汁。お漬物は珍しいリンゴやヤングコーン、パプリカ、いぶりがっこ
tsuruko8.jpg水菓子
tsuruko9.jpg干菓子 
tsuruko10.jpgお抹茶
tsuruko11.jpg数奇屋作りの素敵な建物
リンドウ、ホトトギス、紫式部tulip
tsuruko14.jpg
tsuruko13.jpg帰りはお土産としてつる幸特製のお醤油を頂きましたpresent

あぁ、幸せlovely

温泉の朝は早いですsun

朝7時から約1時間、ヨガに参加paper

そうそう、こちらのお宿は外国からのお客様が多く
ヨガの参加者の半数が外国の方々でしたshoe
日本語半分、英語半分でヨガを教えるのって大変ですねsweat01

いよいよ楽しみにしていた朝食ですnote
昨晩、夜食までしっかり頂いたのにお腹ペコペコ〜


本日のメニュー↓
mukayuasa1.jpg
牛乳が甘くてコクがあって美味しいheart02
mukayuasa2.jpgフレッシュジュースはこの中から好きなものを好きなだけ
私はキャロットとVitaminCをapple
mukayuasa13.jpg


mukayuasa3.jpg奥にチラッと見えているタラコheart04
本来炭火焼きなのですが、焼いたタラコのパサパサ感が好みではないので
生でいただきました。これが大正解goodgood最高でしたshine
mukayuasa4.jpg
mukayuasa5.jpg
mukayuasa6.jpg
mukayuasa7.jpg
mukayuasa8.jpg海苔は下から温めて湿気ないように出す心配りconfidentmukayuasa9.jpg箱の中には炭が入っていますimpact
海苔の香りも立っていいですねnote
mukayuasa10.jpgもちろん完食scissors


朝ヨガはこちらの赤松を眺めながらeye

mukayuasa11.jpg
mukayuasa12.jpg
そろそろ飽きてしまっていらっしゃる方も・・・
でもまだつづきますwink



さて、お待ちかねの「べにや無何有」での夕食restaurant




まずは日本酒bottle

獅子の里 活性純米吟醸 「鮮」

シュワシュワ、泡の日本酒で乾杯

お次は

天狗舞 山廃 純米 ひやおろし

beniya1.jpg先付
くるみ和へ 白山たもぎ茸 つる菜 どんこ椎茸 

beniya2.jpg
菊菜と菊花(もってのほか)のおひたし
小さな器が素敵shine
beniya3.jpg
前肴
加賀橋立港より 毛蟹琥珀ゼリー

beniya4.jpg
能登より 鮑のやわらか煮 糸ウリ、オクラ

beniya5.jpg

椀替り
加賀太きゅうりのスープ
海老、ハマグリ、椎茸、クコの実、白キクラゲ、蓮根餅

beniya6.jpg
向付け
赤烏賊そうめん

beniya7.jpg
平目の巻造り 梅肉 醤油
beniya8.jpg
寿司
マグロ、金八

beniya9.jpg
秋の味覚炭火焼
松茸、栗、銀杏、椎茸、甘長唐辛子

beniya10.jpg目の前で焼いて頂き、熱いうちに能登塩でいただきます
beniya11.jpg

天狗舞 金沢酵母仕込み 大吟醸
beniya12.jpg
焼き物
かますの煎り米焼き 雲丹ソース 揚げ稲穂

beniya13.jpg

鱧しゃぶ 玉ねぎ、クレソン、湯葉

beniya14.jpg

鱧しゃぶのお出汁でお雑炊
香の物

beniya15.jpg

食後
白山豆腐白玉、五郎島金時あん、白山かき氷

beniya16.jpg
美味しすぎて完食sign03

あぁ〜幸せ〜heart02

そして、お夜食も・・・完食good
beniya17.jpg
つづきはまた次回にhappy01



Marzo 2014
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

New Entry

Miele di sulla スッラの蜂蜜
イタリアのお土産をいただきましたMiele di sulla  (ミェーレ ディ...
11月レッスンメニュー決定!
11月のレッスンは久しぶりの手打ちパスタレッスンちょっぴり手間がかかりますが、大...